ここにきて、日の経つのが早い早い お雛祭り、耳の日が過ぎて、3月ももう4日です。日中は暖かな天気との予報でしたが、 今朝の玄関は-4度でした 毎日がスケジュールをこなすだけになり、日の経つのが早く感じます。 先週の暖かな日に、ジョギングしました。 そして外には、新たな発見も---- ジョギング… 気持玉(22) コメント:2 2021年03月04日 花 ネコ 庭 続きを読むread more
久しぶりの「小鳥の森」で 今週始め、晴天に誘われて、ほんとに久しぶりにジョギングがてら、「小鳥の森」に足を延ばしました。 おそらく去年の秋以降でしょうから、ほぼ半年ぶりです。 家の裏を流れる阿武隈川を越えて、30分もしないで森の入り口に着きます。 春はカタクリ、ショウジョウバカマ、イカリソウなど次々に咲いてくれます。 どんな塩梅か、歩いて… 気持玉(35) コメント:10 2021年02月27日 花 小鳥の森 春 続きを読むread more
花が増えてきた 21日・日の朝の玄関は気温2度でした。日中予想気温15度以上を予感させる気温です 毎日庭を眺めていますが、少しずつ緑が増えているような。 キバナセツブンソウがあちこちで開花。 ほおっておいても、咲く時は咲く(笑)。今の庭は、咲いてるのはこれだけです。 部屋に入ると乾燥気味のデンドロビウ… 気持玉(48) コメント:10 2021年02月21日 花 ネコ 庭 続きを読むread more
春を見つけた、信夫山(しのぶやま)で! 14日・日は、朝からぽかぽか陽気でした 昼過ぎに、3時間程度の予定で、今年2回目のジョギング、そして今年初の信夫山行き---。 今回も、歩いて走って歩いて走って---足慣らしです。 目的は----春を見つけること。 麓の護国神社に着いて梅を探しました。 やっと咲いていた白梅を1… 気持玉(34) コメント:6 2021年02月15日 花 ネコ 信夫山 続きを読むread more
震度6強とか 13日・土曜は、久々の好天で気温も上がり、日中は、今年の初ジョギングでした。 なまった体をほぐし、時間をかけて準備運動。 ウォーキングから始め、走って歩いて、走って歩いての繰り返しでした ~*~~*~~*~{%ナマズdeka… 気持玉(43) コメント:18 2021年02月14日 地震 続きを読むread more
庭の変化は---。 毎日朝は寒いです。12日・金、朝の玄関の気温-4度でした。 昨日の午後、久しぶりに庭で作業。 キバナセツブンソウが、やっと顔を出してきました。 例年より、かなり遅れています。 ナガミヒナゲシ、シバザクラ、ツツジの今です。 年を越して、今はこんな感じです。 雪の残… 気持玉(31) コメント:10 2021年02月12日 花 ネコ 庭 続きを読むread more
雪解けの周期が早くなって--- 2月に入っても、寒い日が続きます。 朝新聞を取りに外に出て温度計を見るとー8度だったり、-2度だったり---。 ここ数日では、0度が一番高かったでしょうか(笑)。 日中は10度になったのが最高で---。 数日前の出来事。 朝起きたら、うっすらと雪が積もって庭は真っ白でした。 テーブルの上は小鳥用に台… 気持玉(42) コメント:10 2021年02月03日 ネコ 花 冬 続きを読むread more
寒いです 1月、半分過ぎました。寒いです。 雪は融けたものの、気温は低く(今日の予想気温5度)、とても走る気にはなれません 昨日は、外にほったらかしの車のタイヤを洗い、お風呂のカビ取りを行いました。 タイヤは風呂に運んで、湯船の残り湯で洗い---。 黒カビは、今回の作業でほぼ95%終了。残り… 気持玉(44) コメント:6 2021年01月18日 ネコ 冬 掃除 続きを読むread more
真冬の不動尊で発見! 天気予報、当たりです。 当然ですが、天気図の解説をしてくれる予報士さんの話、的を得ています。 新聞を取りに玄関にでたら、今朝は-10度でした。 トイレの気温は(ペアガラス・二重窓なのに)1度でした。急いでヒーターのスイッチオンです。 外に出る気になれませんね … 気持玉(53) コメント:8 2021年01月10日 花 ネコ 中野不動尊 続きを読むread more
仕事が始まりました 年末年始を、ゆったりとすごし、4日・月から、いつも通りの仕事が始まりました。 お正月を迎えることができ、穏やかに日常が過ぎています。 正月3日には「三日とろろ」を食べました。 ジューサーで擦ったのできめが細かく、ちょっと口当たりが滑らかすぎ。 やはり手でするべきでした(笑) 三日とろろとは、長命、… 気持玉(32) コメント:6 2021年01月06日 ネコ 正月 冬 続きを読むread more