2019年01月12日 予定通り、ロウバイを見ることができた! 花見山 冬 花 11日(金)は、思いのほか、午後の仕事が早く終えたので、車を飛ばして花見山(はなみやま)(花木農家の個人所有で、オープンにされている)に行きました。数日前の新聞に「ロウバイ開花」の写真記事が載っていたのです。寒風吹く中、ヤッケの2枚重ね+長靴+手袋で、訪問。山というより、丘といったほうがいいかもしれませんが---。ここだけ華やかに明るくなっていましたクリスマスローズ、ハクモクレンは、開花準備中でした日陰は凍って、ツルツルでしたが、幸いにして、転倒はなし
おーちゃん\^^/ 2019年01月12日 19:48 こんばんは、行き当たりばったりさん\^^/。寒~いなか、ちょい地味ですがロウバイ見ると、ほっとした気持ちになります。今年もロウバイから繋がる、春の花待ち遠しいだすね。
この記事へのコメント
寒~い
今年もロウバイから繋がる、春の花
寒い中、いいお花見が出来ましたね。
かすかに蝋梅の香りがしましたか?
我が家御クリスマスローズの蕾をひとつ発見しました。
雪の中ロウバイが咲いて春の兆しが見えますね。クリスマスローズとハクモクレンも春を待っていますが、まだ先になりそうですね。
雪の中の蝋梅、綺麗ですね。
香りがこちらまで届きそうです。
春はまだまだ先ですが、みんな
春を待っていますね
春らしくて、いい色です~。
雪の積もった様子は寒そうです。
転倒なくて何よりですね(*^^*)
福島市で、屋外で咲いている花はサザンカと、ロウバイぐらいでしょうか
待ち遠しい春---第二コーナーあたりでしょかね
ロウバイ、何とか見ることができました。
ただ、風が強かったので、香りまでは---
今日13日は成人式、晴れ着姿の子をチラッと見られました
やはり2月が過ぎないと春の息吹は感じられません
春が待ち遠しいですね。
タイツをはいて、ジョグ2日目です
気温10度以下も---快適でした。
ツルツル道でした。アイゼンが欲しいほどです